tumblr

Daily Digest for June 9th

「連係カメラ」でiPhoneとMacの配信画質が格段にアップ! Webカメラとの決定的な違いGitHub、コードエディター「Atom」の開発を終了 ~年内にアーカイブ/「Visual Studio Code」の台頭に抗しきれず。「GitHu...
tumblr

Daily Digest for June 8th

iPadOS 16ではDriverKitがサポートされ、Apple M1チップ搭載のiPadにUSBやPCI、Audioドライバーを提供可能に。AIボイスチェンジャーアプリ「Voidol」を無償配布、15日からmacOS 13 Ventur...
tumblr

Daily Digest for June 7th

macOS 13 Venturaでは、VirtualizationフレームワークがRosettaをサポートし、Intel LinuxアプリがARM Linux仮想マシンで実行可能に。Apple Silicon M2を外側から眺めてみて分かっ...
tumblr

Daily Digest for June 6th

1都3県、今夏電力ひっ迫の恐れで節電呼びかけ。冬まで供給厳しく1PasswordがFIDO Allianceへ参加。今後1Passwordでパスワードレス・サインインも提供。
tumblr

Daily Digest for June 4th

メルカリ、電子チケットや通信サービスのコードなど出品禁止に「Yahoo! MAP」、自転車のルート検索に対応 雨雲レーダー連動でルート上の降雨予測も
tumblr

Daily Digest for June 3rd

終了近いTweetDeck for Macの代替方法はこちら | ソフトアンテナ
tumblr

Daily Digest for June 2nd

Mac用ファイルマネージャー「ForkLift」がライセンス価格を値下げし、新しいビジネスモデルを導入。Twitter、「TweetDeck」のMac版を6月末で提供終了へ楽天モバイル「0円廃止」 ブランド毀損とユーザー離れよりも深刻そうな...
tumblr

Daily Digest for June 1st

Mac Studio底部からホコリががが……空中浮遊で解決してゆく!!!Logitechの旧キーボード/マウス用ユーティリティ「Logi Option」がApple M1 Macに対応。夏のエアコン、節電には風向き‘“水平”が有効 ダイキン...
Windows

Windows 10でブラウザの全画面表示を録画して焼く

Windowsでブラウザの全画面表示の録画をしたいと思いググったところ、Windows 10に標準で備わっているゲームのキャプチャ機能があるということで、これをを使うことに。保存場所等の各種設定は、「設定」»「ゲーム」»「キャプチャ」にて行...
tumblr

Daily Digest for May 31st

Apple「マップ」が東京でのAR経路案内に対応。便利だし楽しい!