Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /virtual/cotton/public_html/blog.macfeeling.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
AirでCanvas | MacFeeling Blog

AirでCanvas

この記事は最終更新日から 約9年が経過しているので情報が古い可能性があります。

今は無き「Canvas」を動かしたくなって、Rosettaが動作する10.6をAirにインストールしてみました。

メモリ2GBのAirだと、やはり10.8よりも10.6の方がきびきびしています。

動かすCanvasは8.0.6。

せっかくなので、Mini DisplayPortをDVIに変換するアダプタ(プラネックスのPL-MDPDV02)を購入して、FlexScan EV2436Wに表示するようにしてみました。

minidisplayport_dvi01 minidisplayport_dvi02 ev2436w

起動して、既存のファイルを開いただけですが、特に問題なさそう?な感じ。
canvas

これでアイコンを一から作り直さなくても良さそうです。 :wink_wp:

コメント

タイトルとURLをコピーしました