Mac M4508だった 先日アップデートしたJavaのセキュリティアップデートですが、【6/24】Apple、Java for OS X 2013-004と10.6 Update 16の初期バージョンのバグを修正。正しいバージョンかチェック可能。 - Apple ... 2013.06.25 Mac
Mac FireWire 400を800に変換 QTRexのテストで、どうしても別の入力源が必要になったものの、手元にあったのはFireWire 400接続のもの。現在使っている、Mac mini Late 2012にはFireWire 800の接続端子のみ。 :sad_wp:で、Fir... 2013.06.24 Mac
Mac みおぽんでコントロール IIJmio:高速モバイル/Dですが、2013年6月1日より、「増量先取り!ご愛顧感謝キャンペーン」が開始され、プランごとにバンドルクーポンがプレゼントされることになりました。私の利用している、「ミニマムスタートプラン」も毎月500MBがプ... 2013.06.04 Mac
Cocoa Mac Developer Program更新 久々に、Mac Dev Centerにアクセスしたら、Mac Developer Programの期限切れまで1ヶ月ですよ〜と言われたので、この円安ですし、ぎりぎりまで待って万が一値上げになったら困るので、更新手続きをとりました。アップル税... 2013.06.04 CocoaMac
Mac PowerBook G4 Titanium を起動 押し入れにしまっていた、PowerBook G4 Titanium。久々に起動しようとACアダプタを接続してボタンを押すも、ウンともスンともいわず。ACアダプタをしばらくそのままにしておいたけど、やはりダメ。ググってみたところ、たまには電源... 2013.05.29 Mac
Mac SSDのファームウェアを070Hに Mac miniに増設したSSD(CrucialのCT256M4SSD2)Crucial.com Product Downloads - Firmware Updatesのページにて、4月に「Crucial m4 2.5-inch SSD」... 2013.05.21 Mac
Mac AirでCanvas 今は無き「Canvas」を動かしたくなって、Rosettaが動作する10.6をAirにインストールしてみました。メモリ2GBのAirだと、やはり10.8よりも10.6の方がきびきびしています。動かすCanvasは8.0.6。せっかくなので、... 2013.05.15 Mac
Mac IMAP Folders Disabled 順番が回ってきてダウンロードしたMailbox起動して認証の段階で「IMAP Folders Disabled〜」というエラーが出て、先に進めず。で、そのまま放置していたのですが、もう一度使ってみようと、原因を探るべくググってみるとPHPの... 2013.05.11 Mac
Mac 犯人はDraftSight? なんかGWの頃から、Mac miniのメニューバーでiStat Menus(Ver 3)が表示するCPUの温度が時々90度近くまで上がるようになってしまったせっかく冷却装置まで作ったのに、もう壊れてしまったのか :sad_wp:しかし、iS... 2013.05.08 Mac
Mac Mac mini 冷却用送風装置の改良 Mac miniを購入した際に、夏に向けて冷却用送風装置を作成したのですが、フレームにぶら下げていたので、ファンからの振動がフレームに伝わってしまっていました。また、Power Mac G4から外したファンだったので、結構音がうるさくて、今... 2013.05.06 Mac