Mac

Mac

SSDのファームウェアを070Hに

Mac miniに増設したSSD(CrucialのCT256M4SSD2)Crucial.com Product Downloads - Firmware Updatesのページにて、4月に「Crucial m4 2.5-inch SSD」...
Mac

AirでCanvas

今は無き「Canvas」を動かしたくなって、Rosettaが動作する10.6をAirにインストールしてみました。メモリ2GBのAirだと、やはり10.8よりも10.6の方がきびきびしています。動かすCanvasは8.0.6。せっかくなので、...
Mac

IMAP Folders Disabled

順番が回ってきてダウンロードしたMailbox起動して認証の段階で「IMAP Folders Disabled〜」というエラーが出て、先に進めず。で、そのまま放置していたのですが、もう一度使ってみようと、原因を探るべくググってみるとPHPの...
Mac

犯人はDraftSight?

なんかGWの頃から、Mac miniのメニューバーでiStat Menus(Ver 3)が表示するCPUの温度が時々90度近くまで上がるようになってしまったせっかく冷却装置まで作ったのに、もう壊れてしまったのか :sad_wp:しかし、iS...
Mac

Mac mini 冷却用送風装置の改良

Mac miniを購入した際に、夏に向けて冷却用送風装置を作成したのですが、フレームにぶら下げていたので、ファンからの振動がフレームに伝わってしまっていました。また、Power Mac G4から外したファンだったので、結構音がうるさくて、今...
Cocoa

外部アプリ起動時にパラメータを渡す

外部アプリを起動するときにパラメータを渡すのは、どうすれば良いのかとググってみると、Launching an Mac App with Objective-C/Cocoa - Stack Overflowのページを発見。launchAppl...
Mac

10.8.3の起動ディスクを作成

10.8.2の時はMac mini Late 2012用のものがダウンロードできなかったので、今回10.8.3用の起動ディスクを作成すべく、別途App Storeアプリの購入済みタブからOS X Mountain Lionをダウンロードしま...
Mac

Google Readerのサービス終了に備えて

まだちょっと先ですが、一応リンクを愛用しているNetNewsWireはどうなるのだろうか?Feedlyに対応すればいいのかも?MacでもiPhoneでもReederを使っておけば安心?「Reeder won't die」iOS定番クライアン...
Mac

巻き取り式のUSBケーブルを2つ程

携帯用に巻き取り式のケーブルを探していましたが、楽天市場の上海問屋で「巻き取り式 USB-microUSB ケーブル」が99円(メール便210円対応、1人1個)だったので、購入してみました。 :wink_wp:【期間限定特価・お一人様1個限...
Mac

結局、純正の「Lightning to Micro USB Adapter」経由で接続

充電用の10cm程度の短いLightningケーブル(認証品)を探していましたが、唯一見つけたロジテック株式会社の「LHC-UAL01」は、使っているケース(エアージャケットセット for iPhone5)と干渉してしまうとのことで、結局、...