BackWPupの新たな設定画面

WordPressのバックアップに使っているBackWPup、久々に設定画面をみてみたら、いつの間にか全く新しいものになっていました。

設定画面を開いた時に以下のようにならなければ、一旦BackWPupを削除して、再インストールしてください。

ファイルとデータベースの両方を選択しているのを確認したら、「Save & Continue」ボタンをクリック。

バックアップ頻度を設定したら、「Save & Continue」ボタンをクリック。

バックアップ先を選択したら、「Save & Continue」ボタンをクリック。。私はDropboxを利用しています。

これだけだと、バックアップされたファイルは「tar」になってしまうので、右上の「高度な設定」をクリック

ジョブのアーカイブのフォーマットで「tar.gz」を選択して保存

変更は、Data、Frequency、ストレージからそれぞれ行なえます。
ちなみにバックアップの時間はFrequencyから

コメント

タイトルとURLをコピーしました