Windowsのお話です。
ソニーのブルーレイディスクレコーダーを視聴するために使っているアプリ「PC TV Plus」が、録画したものを見るときは大丈夫な感じなのに、リアル視聴をしようとすると著作権保護エラーを表示するようになってしまいました。
直前に、Windows Updateをしたので、もしかしてこれなのかとググって見たところ以下のページを発見。
PC TV PlusでHDCP対応なのに著作権保護エラーが出る場合の対処法 | ユルログ
それによると「KB5064081」とやらが悪さをしているとのことで、書かれているように
「Windows Update」»「更新の履歴」»「更新プログラムをアンインストールする」を開いたものの、「KB5064081」は見当たらず。
表示されているのは、「KB5064401」と「KB5065426」の2つのみ。
ひとつづつチェックしたところ、
2025 年 9 月 9 日 — KB5065426 (OS ビルド 26100.6584) – Microsoft サポートのページに、
このセキュリティ更新プログラムには、 KB5064081 (2025 年 8 月 29 日にリリース) からの修正プログラムと品質の向上が含まれています。
と書かれているので、これが怪しそうです。
思い切ってアンインストール。
PC TV Plusを起動したところ、無事に視聴できるように。
このままだと、次にWindowsを起動すると、またアップデートされてしまう?ようなので、
Windows 11/10でWindows updateの適用除外を設定する / PC Matic FAQ
Windows 11/10用の自動更新適用除外ツールとやらをダウンロードして、適用除外しておく必要があるようです。(まだしていません)
コメント