MacFeeling Blog

マックな感じ …

懲りずにボリューム再構築

公開 : | 0件のコメント

この記事は最終更新日から 約9年が経過しているので情報が古い可能性があります。

act2 ストアで、新規ダウンロード版が、通常価格:8,552円(税別)のところ、2015年5月17日まで10%OFFの発売記念価格7,697円(税別)いうことだったので購入した、TechTool Pro 8

先日ボリューム最適化をしたら、なんか調子が悪くなってしまいましたが、懲りずに今度はボリューム再構築(ボリュームのディレクトリ再構築と修復)をしてみました。

ボリューム構造には、ハードドライブ上のすべてのファイルとフォルダが記録されています。この情報はいくつかのデータ構造に保存されていて、そのいくつか は「ツリー」として配置されています。データが頻繁に読み書きされると、ツリ ー構造内のデータの配置は不均等になります。これにより、データ構造が複雑に なり、データが断片化するためにデータにアクセスする速度が低下します。

ボリューム再構築は、完全に最適化されたディレクトリデータ構造を持つ、新し いボリューム構造をゼロから構築します。さらに、ボリューム構造が破損してい る場合には(ボリューム構造テストで報告された場合など)、再構築を行い問題 を解決できる場合もあります。

eDriveから起動して、ボリューム再構築(Volume Rebuild)を実行。
私の作成したeDriveは英語環境でしたので、TechTool Proは英語表示です)

techtoolpro8_09

ヘルプを見ると、日本語環境では
・構造の予備検証中
・ディレクトリ構造を取得中
・ディレクトリ構造の再構築中
・処理待ち
・ディレクトリ構造を置き換え中
と表示されるようです。

ボリューム構造を再構築できる場合は、途中で、技術比較画面(Comparison Data For Verification)が表示されます。

これはシステム用に使っている方
techtoolpro8_10

こちらはデータ用に使っている方
techtoolpro8_11

それぞれ、そのまま進めるには、書き換え(Replace)ボタンをクリック。

ボリューム最適化と違って、そんなに時間はかかりませんでした。

コメントを残す

必須欄は * がついています




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)