cotton

Mac

USB2.0切替器

Macで使っているUA-4FX「 音楽環境にSA-36Aを導入 | MacFeeling Blog 」。たまにしか起動しない自作PCのWindows 10環境は貧弱なモニタ内蔵のスピーカーのみで使ってきましたが、せっかくなので両方で切り替え...
Windows

MacのキーボードをWindows 10(20H2)で使う(AutoHotKey編)

Windows 10で使っているマウスの調子が悪くなってきたので、しまってあったロジクールのBluetoothマウス「M557」を使うことに。せっかくなので、キーボードもAppleのにしてBluetoothでまとめることに。自作PCにBlu...
Cocoa

「QTCut 2.2.0」を公開

ムービーの必要ない部分をカットして書き出すソフトです。変更点 開発環境をXcode 12.2に変更し、Universal Binary としてビルドしました。(動作テストはしていません)MacFeeling Softwareにて公開していま...
未分類

東京

ヒグチアイ official site民謡日本一の山形娘 朝倉さや オフィシャル / シンガーソングライター
Mac

「What’s Up! 4.4.0」を公開

Dynamic DNSサービスのIPアドレスを自動更新するDynamic DNSクライアントです。対応サービスは、Dynamic DO!.jpとVALUE-DOMAIN.COMです。変更点 開発環境をXcode 12.2に変更し、Unive...
Mac

「macOS Catalina 10.15.7追加アップデート」が公開

macOS Catalina 10.15.7追加アップデート(ソフトウェア・アップデート経由、要再起動。19H2 » 19H15)。macOS Catalina 10.15.7追加アップデートをすべてのユーザに推奨します。このアップデートを...
Mac

Apple Silicon対応は Xcode 12.2が必要だったのか!

Apple Silicon対応アプリを作成しようと思い。ググってみたところ以下の公式ページを発見。Building a Universal macOS Binary | Apple Developer DocumentationXcode ...
iPhone&iPad

スピーカーから音が出なくなったiPhone 7が復活?

以前からホームボタンの動作がおかしくなっていた、iPhone 7。数種間前より、今度はスピーカーから音が出なくなりました。Bluetooth接続のイヤフォンからは音が出るので、内蔵スピーカーが壊れたのかと思っていました。何度か再起動をしたも...
Mac

「macOS Catalina 10.15.7アップデート」が公開

macOS Catalina 10.15.7アップデート(ソフトウェア・アップデート経由、要再起動。 19G2021 » 19H2)。macOS Catalina 10.15.7を適用すると、重要なセキュリティアップデートおよびバグ修正がM...
未分類

かき氷シロップは井村屋のこだわりの氷みつで決まり

かき氷のシロップはいつも安いのを買っていたのですが、甘すぎて、食べた後に飲み物を飲みたくなってしまうので、今年は甘すぎないものをということで、ググって見たところ、ちょっとお高いですけれど、井村屋 かき氷シロップ 「こだわりの氷みつ」 4種セ...