cotton

iPhone&iPad

Amazonの決済方法にメルペイを追加する

Amazonの決済方法にメルペイが追加できるようになったとのことで、早速登録してみました。なお、利用するには、メルペイの「アプリでかんたん本人確認」が完了している必要があります。Amazonのアカウントにログインしたら、「お客様の支払い方法...
自転車

タイヤを新しく

前回タイヤをパナレーサのコンフィにしてからというもの、今まで一度もパンクしなかったのに、3度ほどパンクしてしまいました。まだ、1年ちょっとしか使っていませんでしたが、思い切って新しいものに交換することに。なるべく安いものを探して、SARFA...
Mac

macOS Sequoia 15.1でSoundSourceが正しく動作するように

ずっと使ってきた、Macから出る音を調整して良さげにしてくれるアプリのSoundSource。新たに導入したAudio Routing Kit (ARK)、セキュリティを緩めることなく利用できるのは良かったのですが、macOS Sequoi...
iPhone&iPad

Raspberry Piをショートカットでシャットダウン

今までは、iPhoneからRaspberry Piを終了するのに、Raspberry Piに特化したPiHelperというアプリを使ってきましたが、今更ながら純正のショートカットアプリからしてみるようにしました。環境iOS 18.1Rasp...
Mac

「macOS Sequoia 15.1」が公開

macOS Sequoia 15.1(ソフトウェア・アップデート経由、要再起動。24A348 » 24B83)このアップデートには、iPhoneミラーリングでのドラッグ&ドロップ対応に加え、Macでのその他の機能、バグ修正、およびセキュリテ...
Cocoa

「Xcode 16.1」が公開

Xcode 16.1(ソフトウェア・アップデート経由)Xcode 16.1 includes Swift 6 and SDKs for iOS 18.1, iPadOS 18.1, tvOS 18.1, watchOS 11.1, visi...
iPhone&iPad

Affinity から中国語のメールが…

Affinity PhotoとDesignerのV1をいまだに使っているのですが、本日、Affinityよりメールが中を見ると、なぜか中国語で書かれています。これは詐欺だなと、そのままゴミ箱にと思ったのですが、一応DeepLに訳してもらうこ...
Mac

Audio Stationを直接ブラウザで開く

SynologyのDesk Station DS218J。Macに溜め込んだ音源を移動して楽しんでいるのですが、毎回、SafariでDS218Jにログインして、Audio Stationに移動するという面倒な手順を踏んでいたのですが、今更な...
Mac

SoundSourceを諦めて、Boom 3Dに

macOS 15.1でSoundSourceとSteinberg UR12の不具合が直ったので、SoundSourcに戻しました。現在Boom 3Dは利用しておりません。ずっと使ってきた、Macから出る音を調整して良さげにしてくれるアプリの...
Mac

「macOS Sequoia 15.0.1」が公開

macOS Sequoia 15.0.1(ソフトウェア・アップデート経由、要再起動。24A335 » 24A348)このアップデートには以下のMac用のバグ修正が含まれます:共有されたApple Watchの文字盤を含むメッセージに返信する...