iPhone&iPad

iPhone&iPad

SwitchBotの防水温湿度計を導入

外に出てから、着るものを間違えてしまったということが多々あるので、外気温を把握するために外に置ける温度計を探して、宝の持ち腐れとなっていたMatter非対応なハブミニを活かすことができる、SwitchBot 防水温湿度計 – SwitchB...
iPhone&iPad

Amazonの決済方法にメルペイを追加する

Amazonの決済方法にメルペイが追加できるようになったとのことで、早速登録してみました。なお、利用するには、メルペイの「アプリでかんたん本人確認」が完了している必要があります。Amazonのアカウントにログインしたら、「お客様の支払い方法...
iPhone&iPad

Raspberry Piをショートカットでシャットダウン

今までは、iPhoneからRaspberry Piを終了するのに、Raspberry Piに特化したPiHelperというアプリを使ってきましたが、今更ながら純正のショートカットアプリからしてみるようにしました。環境iOS 18.1Rasp...
iPhone&iPad

Affinity から中国語のメールが…

Affinity PhotoとDesignerのV1をいまだに使っているのですが、本日、Affinityよりメールが中を見ると、なぜか中国語で書かれています。これは詐欺だなと、そのままゴミ箱にと思ったのですが、一応DeepLに訳してもらうこ...
Cocoa

「GPXPicker 1.5.4」を公開

Apple Watch で記録しiPhoneに格納しているワークアウトの経路データをマックの GPX 表示アプリ(軌跡 )で利用するために、 GPX データとして取り出してマックへ転送するiPhone向けアプリです。変更点 GPXファイルを...
iPhone&iPad

既存の1Password アカウントをソースネクストの1Password 3年版に(なんとか完結)

なくてはならない1Password。買い切りからサブスクリプションにして、最初の更新日が近づいてきました。前回は、50%の特別割引で$35.88が$19.73で購入できましたが、なるべく安く購入できるに越したことはないので、ググったところ皆...
iPhone&iPad

iPad Air 2のケースを新しく。(iPad 第9世代も)

まだまだ、テレビ視聴用として頑張ってもらわねばならない、iPad Air 2。でも、だいぶケースが傷んできました。角は割れています。そこで、新しいのを探して、以下のものを見つけました。背面はハードなポリカーボネートだけど、サイドは柔らかいT...
iPhone&iPad

無料のメール用電子証明書を取得(iPhone編)

Macのメールアプリ用に1年間無料の電子証明書を取得(無料のメール用電子証明書を再取得(Mac編) | MacFeeling Blog)したのですが、コメントでiPhoneでも使えるとの情報をいただきましたので、iPhone向けの備忘録を。...
iPhone&iPad

nasneを導入したので、ビビリ音対策と備忘録

ブラックフライデーで10%オフの26,800円だったnasneを購入。電源を入れて、すぐに筐体のビビリ音が気になる。(ちょっと神経質)両端から指で抑えるとおさまるので、家にあったゴムとバンドでなんとかしてみました。まずは設定をば。Macから...
iPhone&iPad

1Password 8 にしたら自動入力が…

ずっとVer.7のままだったiPhoneの1Passwordを、ようやく8にしたら、なんかパスワードが自動入力ができなくなってしまった。設定を探したところ、「自動入力」という項目があったので、見てみると以下のように書かれていた。まずは「設定...