tumblr

Daily Digest for March 1st

ソニーの耳を塞がない穴あきイヤホン LinkBuds WF-L900レビュー - Engadget 日本版ウクライナのソフトウェア開発会社「MacPaw」がVPNソフト「ClearVPN」を1年間無料で提供へ - ネタフルmacOS 12....
GoPro

GoPro 10の転送速度比較

GoProHERO10 BlackのUSBケーブル(両端が USB Type-C)の違いによる転送速度を比較してみました。環境macOS Monterey 12.2.1Mac mini (M1, 2020)Thunderbolt / USB...
iPhone&iPad

「iPhoneの内容を読み込めません」(追記あり)

iPhoneをMacに接続したら、「iPhoneの内容を読み込めません」と言われて復元するしかなくなってしまった。ちょっと前にも復元したばかりで、もう復元は懲り懲りなので、ググったところiTunesから「iPhoneの内容を読み込めません」...
tumblr

Daily Digest for February 27th

【特集】 「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」? すぐ分かるUSBの「Gen」表記ルールMVNOならではの“無制限プラン” mineoの「マイそく」で生存領域が広がるか量販店セール、ついにiPh...
tumblr

Daily Digest for February 26th

アイデア次第で広がる使いみち。ソニー穴あきイヤホン「LinkBuds」で遊んだ
tumblr

Daily Digest for February 25th

100均で購入したType-Cケーブル、「あのICチップ」がほぼ非搭載だったリンゴ印のライフハック(124) 「AirPlayレシーバー」の知ってトクする便利機能Mac miniのアンテナ感度Macの外付けモニターはこれがいいのでは。高品質...
tumblr

Daily Digest for February 24th

デビットカードは日本のキャッシュレスの切り札になるか?BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのかBIOSトラブル時にも大活躍。地味にすごいMacのデフォルトアプリとは | ライフハッカー[日本版]
WordPress

ツイート数が表示されなくなっていたのは

いつの頃からか、ツイート数が表示されなくなっていたのですが、ようやく修正をしました。widgetoon.js & count.jsoon | digitiminimiのサービスを使っているのですが、今までのコードは<div class="t...
tumblr

Daily Digest for February 22nd

アップルM2は爆速の予感。Macを買うのは時期が悪い!Logitech、Apple Silicon M1 Macをネイティブサポートし、デバイス設定のクラウドバックアップ機能を実装したキーボード/マウス用ユーティリティ「Logi Optio...
GoPro

GoProを外部バッテリーで運用

GoPro HERO10 Blackを使うのは主に自転車か歩きでザックに取り付けてなので、長時間の撮影になります。交換用のバッテリーを複数持ち歩くのも面倒だし熱暴走もあるようなので、内部バッテリーは外して、外部バッテリーのみで運用することに...