GoPro HERO10 BlackのUSBケーブル(両端が USB Type-C)の違いによる転送速度を比較してみました。
環境
macOS Monterey 12.2.1
Mac mini (M1, 2020)
Thunderbolt / USB 4ポートで以下に対応:
- Thunderbolt 3(最大40Gb/s)
- USB 4(最大40Gb/s)
- USB 3.1 Gen 2(最大10Gb/s)
GoProは内蔵バッテリーは外して、ケーブルによる給電のみ
転送するファイルサイズ:約35.35GB
アプリは純正のイメージキャプチャを使用
1. ダイソーのUSBケーブル(USB2.0仕様、220円)

転送完了まで約8分27秒

2. RANPOWのUSBケーブル(100W PD対応/USB 3.2 Gen 2×2-20Gbpsデータ転送、購入時1,274円)

転送完了まで約4分3秒

以上。
コメント