USB 2.0のバスパワー専用ハブを使っているんですが、どうも最近うまく動作しないときが多くなってきました。
ということで、セルフ&バスパワー両用のハブにすることに、
条件としては、
ケーブル長は30cmだと短すぎるので、それ以上のもの。
ポートは4つ。
USB 3.0のもの
で、エレコムのU3H-A408SBKにしようかと思ったんですが、
個別スイッチがあるとケーブルを挿したままにできるし、ここはちょっと奮発してU3H-S409SBKにすることに

USBハブ本体、ACアダブタ、ラベル
USBのケーブル長:約1m
ACアダプタのケーブル長:約1m

外形寸法 約幅113.0×奥行57.0×高さ20.0mm(ケーブルを除く)

赤丸で囲んでいるところが、ACアダプタの差し込み口

ラベル(スイッチの下に貼るシール)

設置した感じ

マグネット付きだけど、取り付ける場所が磁石の効きがあまり良くないので、多分ダイソーのネオジム磁石を後から追加することになると思います…
2015.12.7追記
ダイソーのネオジム磁石を購入しました。

裏に磁石を近づけると、すごい勢いでべたっと張り付きました。この2箇所に磁石が内蔵されている模様

これで、スチール棚に強力に固定することができました。 :clap_tb:

コメント