この記事は最終更新日から 約7年が経過しているので情報が古い可能性があります。
Mac (Lion & macOS Sierra)から、Windows 10にアクセスしようとして、以前(Windows 7)の時のように「移動」メニューから「サーバへ接続...」を選択して、ユーザ名とパスワードを入力して、いざ接続と思ったら、なぜか弾かれてしまう...
パスワード間違ってないし...
そういえば、Windows 8からWindows 10にアップグレードした時に、それまでのアカウントはローカルアカウントとかいうので引き継がれて、その後Microsoftが提供するオンラインサービスを使うなら、Microsoftアカウントとが便利とかいうので、そっちでサインインしてたんだっけ
そうなると、どうすればいいのだろうか
さっぱりなのでググってみたところ、【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作のページを発見
新たに管理者権限付きのローカルアカウントを作ればいいらしいので、早速作成
ただ、Windows 8からWindows 10にアップグレードした時に引き継がれた?ローカルアカウント名は使えないようなので、別のものを追加。
そもそも、この引き継がれた?ローカルアカウント名ってどこに表示されるのだろうか?
とにかく、書かれている通りにレジストリをちょっといじって、再起動。
無事、Mac (Lion & macOS Sierra)からアクセスできるように