cotton

未分類

加湿空気清浄機の集塵フィルター交換

ダイキンの加湿空気清浄機(TCK70M-W)ですが、最近赤の表示がなかなか青に変わらなくなってきていました。2013年に購入した(製造年は2012年製)ものなので、そろそろフィルターの交換時期(一応10年)です。互換品とも思ったのですが、や...
Mac

モニターアームに

新しくしたフィリップスのUSB-C ドッキング液晶モニター 329P1H/11。純正のスタンドでの利用からモニターアームに変更してみました。329P1H/11ですが、重量がスタンド無しで12kgもあるため、これに対応するモニターアームを探し...
Mac

フィリップス329P1H/11の内蔵カメラはMacで使えたのでした

新しくモニタをフィリップスの 329P1H/11 にしたのですが、このモニタには、Windows Hello 対応ポップアップウェブカメラなるものが上部に付けられています。Windows Hello 対応となっていたので、てっきりMacでは...
Mac

「Prefs Editor 1.4.1」が公開

Thomas Tempelmann - Prefs Editorのページにて、Registry Editorの「Prefs Editor 1.4.1」が公開されていました。1.3.2にてApple Siliconに対応しました。変更点New...
Mac

「Squeeze 2.5.1」を公開

比率を固定して画像サイズを縮小するソフトです。トリミング〔通常およびサイズ指定+補正機能あり)、回転・反転処理、フレーム作成機能(白い縁取り、インスタントカメラ風)、各種調整、選択範囲のぼかし、注釈機能、タグの書き出し機能があります。変更点...
iPhone&iPad

1Password 8 にしたら自動入力が…

ずっとVer.7のままだったiPhoneの1Passwordを、ようやく8にしたら、なんかパスワードが自動入力ができなくなってしまった。設定を探したところ、「自動入力」という項目があったので、見てみると以下のように書かれていた。まずは「設定...
GoPro

GoProの動画からGPX抽出

GoProの動画(MP4)ファイルからGPX抽出を行います。完全なる他力本願です。利用するのは、GitHub - juanmcasillas/gopro2gpx: Parse the gpmd stream for GOPRO moov t...
Mac

「macOS Monterey 12.6」が公開

macOS Monterey 12.6(ソフトウェア・アップデート経由、要再起動。21G83 » 21G115)このアップデートには重要なセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。macOS Monterey カテゴリ...
未分類

MASShortcutをSwiftから使う

グローバルホットキーはDDHotKeyを使ってきましたが、ショートカットキーラウンチャー その3(DDHotKey) | MacFeeling Blog今回はMASShortcutを使ってみることにGitHub - shpakovski/M...
iPhone&iPad

「SwitchBot プラグミニ」を導入

夜中に使っていない家電(スイッチが無いタイプ)の電源をオフにするために、「SwitchBot プラグミニ」を導入してみました。HomeKit対応のものが発売されていたのでそちらを。(7/12~13のプライムデーで3,980円が3,080円に...