新しくモニタをフィリップスの 329P1H/11 にしたのですが、このモニタには、Windows Hello 対応ポップアップウェブカメラなるものが上部に付けられています。
Windows Hello 対応となっていたので、てっきりMacでは使えないものだと思い込んでいたのですが、macOS Venturaの連係カメラの機能を試してみようと、FaceTimeアプリを起動したところ、普通に認識していました。

ただ、これ以上下に向けることができないので、31.5インチだとちょっとキツイかも
あと、私の環境ではちょっと映像が暗いです。

ポップアップという名の通り、使わない時はしまっておけます。

追記
ポップアップウェブカメラをポップアップして(つまり連係カメラのリストに表示されている状態)おかないと、iPhoneが連係カメラのリストに表示されない。
有線接続にすれば、ポップアップウェブカメラをポップアップしていなくても利用できるけれども、ちょっと面倒。
コメント