WordPress

WordPress

結局「Lifestream 0.99.9.6」に

中身は 0.99.9.6 のまま、表示だけ 1.0.1 にして、tumblrのダイジェスト版投稿用に使っていたプラグイン「Lifestream」を「WP-Lifestream2」に変えてみたのですが、Lifestream 1.0と同じように...
CORESERVER

WordPress 3.4でメールが届かない(解決)

WordPress 3.4にしてからなのか不明ですが、コメントがあった時にメールが届くようになっているのですが、これが届かなくなりました。迷惑メールに振り分けられてもいないし...自分だけなのだろうか...WordPressか、はたまたCO...
WordPress

バックアップを「WP-DBManager」に変更(解決)

WordPress 3.4にしたら、それまでバックアップに使っていた、WP-DB-Backup 2.2.3から、メールが届かなくなってしまった。仕方が無いので、WP-DBManager 2.63に変更して様子を見ることにしました。なを、Ma...
WordPress

記事アクセスランキングを表示

有効活用できていないGoogle Analyticsですが、もったいないので、データを利用したアクセスランキングの表示をしてみました。参考ページGoogle Analyticsのデータで人気の投稿を表示するWordPressプラグイン Go...
WordPress

WordPress 3.3のHTMLエディタにLMB^Box Smileysのクイックタグを

WordPress 3.3にしたら、それまでHTMLエディタに表示されていたLMB^Box Smileysのボタンが表示されなくなってしまった。 :sad_wp:何とかならないかと、ググってみたところ、WordPress・プラグインを使わず...
WordPress

「not allowed to access /tmp」エラー

年が明けて、ブログ(WordPress 3.3)のヘッダー画像を変えようとしたところ、昨年末にはまったく問題なかったのに、なぜか The script whose uid is xxxxx is not allowed to access ...
WordPress

「Regenerate Thumbnails」で再サムネイル化

26日に起きたサーバアクセス障害。その後サーバ交換して、データコピーを開始したとの連絡の後、待てど暮らせど復旧する気配は無し仕方がないので、別サーバに引っ越しを引っ越しに当たって、WordPressのデータベースについては、プラグインのWP...
WordPress

LMB^Box SmileysとWP-RecentCommentsでサイドバー

最近のコメント・トラックバックの表示に、Get Recent CommentsからWP-RecentCommentsに変更しましたが、LMB^Box Smileysのアイコンを変換させるために、LMB^Box SmileysとGet Rec...
WordPress

WP-RecentCommentsでトラックバックとピングバックを分ける

サイドバーで最近のコメントとトラックバックを表示するのに、プラグインのGet Recent Commentsを使っていたのですが、トラックバックとピングバックを分けて表示したいと思い、別のプラグインを探してググったところ、WordPress...
Windows

IE8でWordPressの入力不具合解消

IE8でちょっと長めのWordPressの記事を編集しようとすると、入力途中にスクロールバーが上に戻っていってしまう?現象が発生。これだと入力できません。ググってみたところ、WordPress › フォーラム » IE8で投稿記事が入力しに...