AirMac ExpressでAirPlay(追記)

この記事は最終更新日から 約11年が経過しているので情報が古い可能性があります。

AirMac Expressを入手したので、AirPlayで音楽をストリーミングに挑戦(ってほどでもないか :wink_wp:)

こんな感じで運用

まずは設定。(iMac使用)
「システム環境設定」»「ネットワーク」の「ネットワーク環境」でAirMac優先の設定を作成しているので、それに切り替えてWi-Fiを入れる (メニューバーにWi-Fiの状況を表示にチェックを入れておく)

メニューバーからWi-Fiの状況をチェックすると、AirMac Expressが表示されているので、それを選択。

「AirMac ユーティリティ」(バージョンは6.0)が起動し、AirMac Expressの検索に成功すると、以下のように表示されます。

今回は、既存のネットワーク(ちょっと古いですが、アクセスポイントとして使っているPLANEX:MZK-W300NH)に参加するので、「その他のオプション」ボタンをクリック

MZK-W300NHでは、Macアドレスにてフィルタリングをしているので、事前にAirMac ExpressのMacアドレス(本体に書かれている2つの内のAirMac IDの方)を登録

「既存のネットワークに追加」を選択して「次へ」ボタンをクリック

「接続先」ポップアップメニューより、参加するネットワーク(SSID)を選択して、「次へ」ボタンをクリック

ベースステーション名とパスワードを設定して、「次へ」ボタンをクリック
(画像無し :wink_wp:)

問題なければ、「設定を完了しました」となるので、「完了」ボタンをクリック

メインウインドウに戻ると、

設定は完了。

AirMac Expressに、だいぶ前に買って使わなくなっていた、ブライトンネット株式会社の
LaLa Speaker for iPodを引っ張り出してきて接続。これはUSBから電源をとれるので、本当はプリンタ共有用?となっているUSBポートに接続してみました。スイッチを入れるとランプが付くので、問題なく供給されているようです。

まずは、iTunesを起動。
右下の四角に三角マーク?のアイコンから、AirMac Expressを選択。

音楽を再生すると無事にAirMac Expressに接続したスピーカーより音が鳴りました。 :biggrin_wp:

お次は、iPhoneから。iTunesを起動した状態で、Remoteを起動
四角に三角マーク?からAirMac Expressを選べます。

さらに、iPhone単独に挑戦。ミュージックを起動して、iPhoneに保存してあるファイルの再生。問題なし
これも四角に三角マーク?からAirMac Expressを選べます。

気をよくして、DLNAサーバのリンクステーション LS-H500GLに保存してあるファイルの再生にも挑戦。
ソフトは以下の3つで検証

私の環境では、Media Link Player Liteとの相性がよさそうな感じです。
これまた四角に三角マーク?からAirMac Expressを選べます。

これの有料版のMedia Link Player(450円)だと、バックグラウンド再生に対応しているので、どうしようか検討中。

2012.2.4追記
Media Link Playerを購入しました。
無料版では、すべての曲に「再生できない可能性があります」と表示されましたが、有料版では表示されなくなりました。ただし三角の警告アイコン?は相変わらず表示されています。バックグラウンドでの再生も問題なし。コメントには無料版の方がイイなど、あまり評価がよくありませんが、私の環境とは相性良さそうです :biggrin_wp:

軽快に動くiPhone/iPod touch向けDLNAクライアント Media Link Player

それとインターネットラジオはTuneIn Radioにしてみました。これ良さそうです。
追記 TuneIn Radio Proを購入しました。

これで、iPhoneとAirMac Expressを持って家の色々な場所(っていってもそんなに広くはありませんが :confused_wp:)で音楽がある生活を堪能できます。 :clap_tb:

コメント

タイトルとURLをコピーしました