Cocoa

Cocoa

今更ながら、アップデートの処理に Sparkleを導入(Ver.2用改訂版)

2022.6.23 Sparkle 2用に内容を更新しました。今までアプリの更新には独自の処理で対応してきたのですが、今更ながら、Sparkle: open source software update framework for macO...
Cocoa

証明書の更新

「Your Developer ID Application will expire in 30 days.」というタイトルのメールがアップルより届いていました。Xcodeを立ち上げてアカウントを見てみると、確かに来月にDeveloper ...
Cocoa

職人さんに頼らないために

今年は無理だけど、来年こそ職人さんに頼らないために、今から少しずつ準備を文字の取り扱いは、なかなか奥が深そうだけど...焦らずゆっくりと :wink_wp:
Cocoa

ショートカットキーラウンチャー その3(DDHotKey)

ショートカットキーの監視は、NSEvent.addGlobalMonitorForEventsMatchingMaskを使っていましたが、私の実装方法に問題があるのか、アクティブになっているアプリの状況によっては、うまくいかないことがあった...
Cocoa

ショートカットキーラウンチャー その2

現在の状況ショートカットキーの表示を実装
Mac

ショートカットキーラウンチャー

El Capitanで、サービスを使ってFinderを開いたり閉じたりする | MacFeeling Blogにて、暫定的にサービスを使ったものに変更しましたが、時々反応しないことがあるので、簡単なアプリを作成してみました。自分用なのでまだ...
Cocoa

El Capitanで背景付きのdmgファイル作成

El Capitanで、背景付きのdmgファイルの作成手順に若干変更があったので、その備忘録。作成するのは、MacFeeling Softwareで公開しているアプリをアプリケーションフォルダにドラッグしてコピーできるようにするもの揃えるも...
Cocoa

インストールしているXcodeが正しいものかを確認

Xcodeの偽物が問題なっているので、念のため、インストールしているXcodeが正しいものかを確認してみました。Validating Your Version of Xcode - News and Updates - Apple Deve...
Swift

Objecive-CユーザーのためのSwift入門

一部の記事の閲覧には会員登録(無料)が必要になるかもしれません。 Objective-Cより柔軟な新プログラミング言語「Swift」をはじめよう!~開発環境の構築とプロジェクトの作成 (1/3):CodeZine[2014年10月20日] ...
Cocoa

端っこからニョロっと(その5)

端っこからニョロっとですが、表示位置を選択できるようにしました。