Mac

Mac

「ESET Cyber Security Pro」再び使った私が馬鹿だった

11月18日に、ようやくEl Capitanに対応した「ESET Cyber Security Pro」せっかく購入したんだから、もう一度だけ使ってみるかと思った私が馬鹿でした :wallbash_tb:環境OS X El Capitan ...
Mac

UA-4FXのEl Capitan対応ドライバが公開

Roland - Support - お知らせ - Mac OS X への対応状況 (OS X El Capitan (10.11) 情報を公開)が更新されて、UA-4FXのEl Capitan対応ドライバが公開されていました。OS X Y...
Mac

El CapitanでSplit Viewが作動しなかったのは

El CapitanでSplit Viewを試そうとしたものの、緑のボタンを長押ししても何も起こらず...おかしいなぁ... どうしてだろう... 何か変だなぁ...と思っていたら、【Tips】OS X El CapitanのSplit V...
Mac

UA-4FXはEl Capitanでも大丈夫な感じ

Roland - Support - お知らせ - Mac OS X への対応状況 (OS X El Capitan (10.11) 情報を公開)によれば、今の所「UA-4FX」の記述はありませんが、YosemiteからアップしたUA-4F...
Mac

またESET Cyber Security Proの不具合

10.8.5の環境にも「ESET Cyber Security Pro」をインストールして使っていましたが、起動直後に「/tmp/esets.sock に接続できません:接続が拒否されました」が繰り返し表示されるようになって、何もできなくな...
Cocoa

インストールしているXcodeが正しいものかを確認

Xcodeの偽物が問題なっているので、念のため、インストールしているXcodeが正しいものかを確認してみました。Validating Your Version of Xcode - News and Updates - Apple Deve...
Mac

Mac mini の HDD が認識されなくなったので

調子に乗ってEl CapitanのGM版を外付けのHDDにインストールしようとしたら、なぜか最後のところでフリーズして再起動。ところがすごく時間がかかるではありませんかなんか嫌な予感...そういえばこのUSB 3.0な外付けのHDDをMac...
Mac

夏のMac miniは裏蓋を外して

毎年暑さが増している夏。冷房を入れないでMac miniを使うには、冷却用送風装置を導入しているとはいえ、だいぶきついですが、風を最大限に生かすため、裏蓋を外しての運用となっています。外したままだと、埃が気になるので、通気口用のフィルターを...
Mac

「Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.8」が公開

Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.8(ソフトウェア・アップデート経由。要再起動)このアップデートは、Mac mini (Late 2012) 機種に推奨されます。このアップデートでは、システムのスリープ解除後に U...
Mac

10.10.4でtrimforceを使ってTRIMサポートを有効にする

10.10.4ではtrimforceコマンドが使えるようになったので、これを使ってTRIMサポートを有効にしてみました。TRIM Enabler, Disk Sensei または Chameleon SSD OptimizerですでにTri...