Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /virtual/cotton/public_html/blog.macfeeling.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
文字の縁取り、袋文字、アウトライン | MacFeeling Blog

文字の縁取り、袋文字、アウトライン

この記事は最終更新日から 約12年が経過しているので情報が古い可能性があります。

Squeezeの注釈機能での文字列、背景の画像によっては色を変えても見にくくなってしまいます。
Skitchみたいに縁取っているとすごく見やすい!

で、早速、フォントや文字色に加えて
[NSNumber numberWithFloat:-5.0],NSStrokeWidthAttributeName,
[NSColor whiteColor],NSStrokeColorAttributeName
を加えて、数値を色々と変えて試してみたのですが、文字がやせ細ってしまい、Skitchのようにはならない…

これは、縁の部分を別に生成して、そのうえに重ね合わすしかないとググってみたところ、Cocoa Drawing Guide: PathsのAdding Textの項目に

[PDF] Cocoa Drawing Guide – 特定非営利活動法人MOSAのが日本語なのでこっちの方が分かりやすいです。

  1. text system objectsを生成
  2. NSLayoutManagerメソッドのglyphAtIndexまたはgetGlyphs:rangeを使ってグリフを生成?
  3. appendBezierPathWithGlyph:inFont:またはappendBezierPathWithGlyphs:count:inFont:を使ってNSBezierPathにグリフを追加する

と書かれていました。
具体的なコードがないので、グリフの部分がよく分かりません。

さらにググったところ、そのものずばりな2004年3月下旬のだめちゅんにっきのページを発見。

これを参考にちょこっといじって、なんとか希望の縁取りになりました。

ありがとうございました。 :biggrin_wp:

コメント

タイトルとURLをコピーしました